じっさいし

じっさいし
じっさいし【十才子】
中国, 明代の一〇人の詩仙。 洪武~永楽年間(1368-1424)では, 林鴻(リンコウ)・鄭定(テイジヨウ)・王褒(オウホウ)・唐泰・高棅(コウヘイ)・王恭・陳亮・永福王偁(シヨウ)・周元・黄元。 弘治・正徳年間(1488-1521)では, 李夢陽(リボウヨウ)・何景明(カケイメイ)・徐禎卿(ジヨテイケイ)・辺貢・朱応登・顧璘(コリン)・陳沂(チンキ)・鄭善夫・康海・王九思をいう。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”